他のお家の家計簿ってどんな感じなんだろう?
そんな疑問に答えられるかは分かりませんが、当ブログでは家計簿を完全公開しています。
先月の家計簿はこちら
御笑覧くださいませ〜
Contents
【家計簿】2020年4月分はこうなりました〜
4月最終日になりましたので、今月分の家計簿を締めたいと思います。
世の中はコロナで大混乱の真っ只中ではありますが、自粛ムードも相まって我が家では「最小支出記録」を達成した気がします(ブログを書きながら集計しています笑)
本題に入る前に、我が家の属性を軽く紹介しておきます。
我が家は、「私(柴犬くん)」「妻(柴犬ちゃん)」「子供」の3人家族です。
現在「夫婦で育休」をとっており、会社からの給料は完全に途絶えています。
それでは見ていきましょう。
収入の部【計306,042円】
こちらでは収入の内訳を見ていきます。
柴犬くん(私)の給料0円
現在育休中のため、会社から給料はいただいておりません。
柴犬ちゃん(妻)の給料0円
妻も現在育休中のため、会社から給料はいただいておりません。
柴犬くん(私)の育児休業給付金0円
そろそろ入金される頃合いだと思うのですが、待てど暮らせど入金されません笑
これは、会社が「申請自体していない」という恐ろしい展開が少し頭をよぎります笑
柴犬ちゃん(妻)の育児休業給付金306,042円
今月は、妻分の育児休業給付金が入りました。 妻の分がずれていれば「無収入」になるところだったので正直助かりました。
育児休業給付金も「毎月給付」もしくは「一括給付」だとなお良しなんですけどねぇ…
その他収入0円
今月はその他収入はありませんでした。
ブログを「はてな」→「ワードプレス」に移行したことにより「流入がほぼ0」に近い状態なので、広告収入も一切ありません笑
5月からは「ライター業」にチャレンジしてみようと思うので、来月の報告を期待していただければと思います。
支出の部【計112,035円】
こちらでは支出の内訳を見ていきます。
我が家の家計簿支出ルール
- ポイ活によってゲットしたポイントによる消費は含まない
- クレジットカードにて決済した金額は含まない
住居費60,000円
今月も住居費は変わっておりません。
子供が動き回るようになって少々手狭だなと感じることが多くなってきたので、もう少し広いお部屋に引越しを検討中です。
場合によっては、「中古物件」を購入する可能性もあります。
食費12,507円
今月も「楽天ポイント」を有効活用することができたので、食費を低く抑えることができました。
「楽天経済圏」に住むことは「節約」の奥義と言えるかもしれません。
あなたも楽天ふるさと納税あたりから初めてみてはいかがでしょう?
外食費0円
今月は「ステイホーム」を重視していたので、外食は一切しておりません。
交通費0円
今月は、出かけることがなかったので「ガソリン代」などの交通費も一切かかりませんでした。
通信費0円
通信費の支払いは「楽天ポイント」によってまかなえているため、「0円」です。
1つ変化として、「楽天モバイルのスーパーホーダイプラン」から「楽天アンリミット」に乗り換えを行いました。
これにより、5月から1年間ほど「通信料が無料」になります。
回線も今のところ順調なので、皆様もぜひご検討してみてください。
楽天モバイルのアンリミット【UN-LIMIT2.0】について徹底解説
医療費3,500円
こちらは、病気をしたとかではない「通院」です。
今は病院にいくのも申し訳ない気分になりますよね。
本当に医療従事者の方には感謝感謝です。
私たちにできることは、「よく食べて」「よく眠って」「外に極力出ない」これだけですね。
衣服費0円
今月は、衣服の購入を行いませんでした。
唯一、娘の服を購入しましたが「楽天ポイント」での購入なのでノーカウントです笑
水道.光熱費11,278円
気温が上がってきたことにより、ガス代が少し下がってきました。
エアコンの時期も近いのでフィルター清掃をしないといけませんね。
娯楽費0円
今月は娯楽にもお金を使いませんでした。
私にとってはこの「ブログ」でうまく発散できている感じですね。
日用品費990円
今月は、「ダイソー」にて「日用品」を購入しました。
ダイソーの商品も年々「これが100円!?」というものが増えてきましたね。
保険費5,950円
こちらは「自動車保険」と「生命保険代」です。
妻の分はクレジットカード決済にしているので、別勘定とさせていただいています。
慶弔費0円
今月は慶弔費も0円となりました。
その他17,810円
こちらは、「住民税の支払い」と「Famm」というカレンター作成サービスを新たに契約しました。
Fammは、月額220円〜「任意の人」にカレンダーやアルバムを作成して届けてくれるというものです。
ほんの少しの金額で「親にハッピーな気持ち」を届けられるのでおすすめです。
Famm公式サイトはこちら(アフィではないのでご安心を笑)
今月の現金支出は以上です。
所感
今月は、収入が306,042円に対して支出が112,035円と大幅黒字となりました。
貯蓄率でいうと63.3%です。
ただ、2ヶ月に1度しか貰えない「育児休業給付金」に頼っているのが現状なので、支出の増加には十分注意したいと思います。
先日アーリーリタイアについての記事を書きましたが、やはり私は「家族で自由に生きる」ということを人生の目標にしたいと思います。
引き続き、「節約」「投資」「副業」に励んでいきます。
まだまだコロナはおさまる感じが全くないですが、皆様も十分気をつけてお過ごしください。
下記に先月の家計簿と来月の家計簿のリンクを貼っておきます
関連記事も良かったら読んでいただけると嬉しいです
先月の家計簿はこちら
来月の家計簿はこちら
[…] 来月(4月)の家計簿はこちら […]